色々作ってみよう!

自分で色々作ってみたい!をやっています

おばけ屋敷 こぼれ話 その4

  皆さん、こむら返りになった事ありますか?

私は前日準備の日、2時間の間に4回こむら返る記録を打ち立てました!!

  しかも両足揃ってふくらはぎです笑

  今もその後遺症でふくらはぎが痛いです(T-T)

 

  前日準備日、午後6時、そろそろ遅い時間なので、サポーター(委員さん以外の手伝ってくださる方)の皆さんにはご帰宅いただいて、いよいよおばけ屋敷の心臓部をビルドアップする時がやってきました!

  ゆさえは、チャック付きの袋を頭から被せられて、音楽室の隅でずっと待っていました笑

  子供達は気になるらしく何度ものぞきに来ましたが、鉄壁のガードでセットするまで守ってきたのですp(^_^)q

  ゆさえ、小道具、照明、窓越しのおばけが出る窓の内側、などなどを細かくセッティングして、前日準備は終了!!

  なんと、7時間!!

フルタイムのパートさんぐらい働きました笑

  プロジェクトOと、サポーターのSさん(毎年おばけ屋敷をサポートしてくださっているので、最後までいてくださいました)は、「なんかすごい充実感!」「楽しかった!」と、解散したのでした◉

  本番は明日ですよ〜笑

  

  そして親子祭当日、朝一番に、本番を前に引っ越したおばけ屋敷創設メンバーのIさんからLINEが!

  「こっちから応援してるよ、頑張れ!」…

ありがとう、Iさん!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

  今年は、本番前の決起集会もキチンと出席しましたし(昨年は、準備にバタバタで参加してません)、実際に運営して、大きな失敗も多分無かったみたいだし、これはみんなが応援してくれたお陰なんじゃないかな?!

  関わってくださった皆さん、本当にありがとうございます(≧∇≦)

  あれだけいじりまくった音楽室もたくさんの方にお手伝いいただいて、元通りにキレイになり、いざ帰宅!

  長男を助手席に乗せて、T字路で一停中、ダンプのおじさんが、私達を二度見した上に視線が釘付けになっていました笑

  そして右折待ちの時も、対向車の方が「??!!」って顔でこちらを見ています。

  そりゃそうだ、べたべたするからこのまま帰ると、ゾンビのままの長男が丸見えなんですから!

f:id:U4Q:20170913165436j:image

  何事が起きたのかと思いますよね笑

 

  こうして私達の親子祭は、無事に幕を閉じたのです(╹◡╹)

 

  

  

 

 

  

 

 

おばけ屋敷 こぼれ話 その3

  黒模造紙の補強が終わると、いよいよおばけ屋敷を組んでいきます。

  最初に机を運び込んで、大まかなコース作りから始めるのですが、普段あまり使用しない教室の机では足りないと、先生方も予想していたのでしょう。

  一階を使用している、5年生、6年生に帰る時は、机を空にして、横に何も掛けておかないこと、と、帰りの会でお話してくださっていました(´∀`)

  しかも、5年生の子供達が帰る時には、みんなで机を音楽室まで運びながら帰ってくれました!!

お陰で作業がだいぶ楽になったのは言うまでもありません◉

  先生方もたくさん机を運んでくださいました。

暑い日だったので、みんな汗だくですp(^_^)q

  机の配置が終わると、更に高さを出すために、段ボールを足して、最後は机や段ボールが見えないように墨塗り新聞紙を繋げて貼っていきます。

  もうここまでで3時間はかかったでしょうか?もっとかな?

  まだまだ道半ば、これから各部屋にドアを付けていく予定でいましたが、ドアは数も揃わなく、強度に不安が残るということで、急遽カーテンで仕切る方法を採りました◉

  しかし、机とペラペラの段ボールでは、普通のカーテンは吊ることも出来ません。

  そこで役に立つのが、防草シートっ✴︎

黒いし、軽いし、少し透けて見えるので、おばけ役の人が隠れる所にちょうどいいんです!

  1年目の時に発見して、それから毎年、予算から少しづつ買い足してきました。

  ずっと我が家で保管しては、この時期に出してきて使っていました笑

  これで、あんなに悩んでいたドア問題はあっさり解決したのでした♪(´ε` )

  あら、昨日はその3でゾンビネタをぶっこむつもりでいましたが、全然尺が足りないじゃないですか笑

  そのくらい、おばけ屋敷にはたくさんドラマがあったんですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

f:id:U4Q:20170912123716j:image

↑↑↑食堂に置いた生首が…↓↓↓

f:id:U4Q:20170912123406j:image

  帰りに荷物をまとめたらこんな状態に( ゚д゚)

  ちょっと危険ですね!その辺に放置出来ません!

これは、おばけ屋敷のためにリサイクルショップで買ったものです。

  我が家にはもうひとつ、昨年のおばけ屋敷に寄付していただいた生首があり、押入れには常に2つ鎮座しています◉

 

   おばけ屋敷  こぼれ話  その4へ続く→

 

おばけ屋敷こぼれ話 その2

  本日は本番前日までのお話です。

本番の前々日、会場内に作る壁に貼る新聞紙を墨で黒く塗る作業をしていた、Oさんから、「新聞紙が足りるのか分からない!!足りなかったらどうしよう?!」とLINEがありました。

  私は仕事中で、すぐに具体的な返信が出来ない状況だったので、とりあえず「足りない時は、仕方ないので、その時に工夫して乗り切りましょう!」と破れかぶれな返信をして、仕事に戻りました。

  仕事中、気になりながらも、「大丈夫、みんなあれだけ頑張ったんだから、足りる!足りる!」と自分に言い聞かせながら、仕事が早く終わらないかとやきもきしていました(>_<)

  終業時間になって、早速LINEを見てみると…

「学校で黒い模造紙を100枚買ってくれました!!!」の文字が!

  先生方が、毎日作業しているOさん達の頑張りを見て、墨塗り作業を少しでも楽にしてあげよう!と、黒の模造紙を急遽購入してくださったのでした(≧∇≦)

  もう、嬉しくてっ☆

  あ〜りがと〜うっ!!って叫びたかった…けど送迎バスの中に居たので、我慢しました笑

 

  次の日の前日作業は、おばけ屋敷のみ午後1時から始まりました。

  私が着いた時には何人かの方が集まって来ていて、新しい味方の黒模造紙の角にガムテープを貼って補強してくれていました◉

  本当は2時からだったのに、早く集まっても良いと先生に言っていただいたから、と、おばけ屋敷チームではない方も集まって作業をしてくれました٩(^‿^)۶

  私は先生方や親子祭実行委員、そしてサポーターの皆さんに猛烈に感謝の気持ちが湧いてきました!!

  こりゃぁ、絶対親子祭を成功させたい!!

そう思いながら、作業に加わるのでした(╹◡╹)

  ちょっと長くなっちゃったので、本日はここまで!!

f:id:U4Q:20170911125625j:image

写真はおばけ役の長女、長男と甥っ子が「ブルゾンちえみwithB」っぽく撮ったものです↑↑↑

  この見た目が、後で周りの人を驚かせる事になるとは…笑

  おばけ屋敷  こぼれ話 その3に続く◉

 

  

 

 

おばけ屋敷こぼれ話 その1

  一昨日、昨日とフル満開で駆け抜けて、本日は恒例の日曜勤務、と、なっております笑

  今朝、久しぶりにお風呂に入ったんです(毎日シャワーを浴びていた、という意味ですよ笑)♨︎

  まじで1ヶ月以上ぶり!

それだけここしばらくは時間が欲しかったんでしょうねぇ( ̄∀ ̄)

 

  まずは御礼申し上げます◉

  皆さんの応援のおかげで、無事にイベントが終わりました!

  ありがとうございますm(_ _)m

  親子祭が終わって、少し、いや、かなりホッとしています♩

  それだけ今年は、昨年とは違った環境になっていたので…

  時系列に並べると、ブログを初めて書き始める➡︎急転直下仕事をする事になる➡︎初めて働きながら委員の仕事をこなしはじめて➡︎時間が足りなくて、おやこま新聞(委員会報)が発行出来なくなる➡︎それならこのブログを読んでもらったら少しは良いのではないのか?➡︎アクセス数が上がる⤴︎うっしっし、じゃなくて笑

  アクセス数云々よりも、伝わって欲しい、と思って、やっとこ発行したおやこま新聞にこのブログの事を書きました◉

  そうしたら、先生や周りのお母さん達が読んでくださって、親子祭の時に「ブログ読んでます!」と話しかけられちゃったりもしました✴︎

  ものすごく嬉しかった(≧∇≦)

そんなこんなで今年は初めての経験が、たくさんありました!

  その影響でしょうか?

ここ2ヶ月で、体重が8キロ減りました!!!

下手にダイエットするより、効果ありですよ!

  今回は自分にあった変化のこぼれ話でした◉

写真はフォトジェニックなゆさえ、次女撮影です↓↓↓

f:id:U4Q:20170910131606j:image

逆光を浴びて、少しアンニュイだった表情も、心なしかお茶目に見えます◉

 

 

  

  

無事終了!!

  今日は親子祭本番でした。

  私が学校に着いた時には、おやじの会の皆さんが、既に炭で火をおこしていてくれました◉

  そして、音楽室に入るとすでにそこにはプロジェクトOの2人が居て、昨日組んだセットが重みで崩れた部分の修理をしていました!!

  なんてガッツがある人達なんだ(≧∀≦)

  私も早速加わって、修復したり、昨日出来なかった小道具を置いたり、ラストスパート!

  開会式で挨拶をするときは、毎年吐きそうになりながら、出番待ちです笑

  挨拶が終わったら、次はおばけ屋敷の前説です。

   始まる前に、もうこんなに並んでくれています!!

f:id:U4Q:20170909161504j:image

  画像はお子さんのプライバシー保護のため、可愛く加工させていただきました◉

  入り口で荷物を預かってから、子供たちの様子を見ながら、声をかけたり、気をつけてほしい事を説明したりして、開店を待ちました…

  いざ開店!!

  ワクワクしながら入って行く子、寸前まで「怖くないからさ」なんて言っていた子が、出口から飛び出てくる子供たちの反応を見て、急にこわばった表情になったり、ギャン泣きする子もチラホラ…

  結構楽しんでもらえたのかな?

2時間のイベントが終わると、今度は片付けです。

  親子祭委員さんやサポーターの方、先生方、PTA役員の皆さん、おやじの会の皆さんでゴミと資源ゴミ、来年も使う物にどんどん分けて、どんどん片付いていきました✴︎

  「終わった!!!」

何とか無事に終了したのです(╹◡╹)

  え?!ゆさえはどうなったのか?ですか?

ゆさえは予定通り逆さ吊りになって、スポットライトを浴びていました◉

f:id:U4Q:20170909163507j:image

  本番では、後ろからメンバーのOさんが、ユラっと押してゆさえアピールをしてくれました!!

  もう1人のメンバーのSさんは、中で子供たちが団子になって動けなくなったり、中の物を持って行ったりしないように、案内役を1人でこなしてくれました!

  何回まわってくれたか…(T-T)

結果は、大成功って言ってもいいかな?!

  本当に、たくさんの方々の協力で一つのイベントが終わったのでした☆

  私の夏は終わった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!

 

 

 

 

 

 

前日準備に明け暮れて◉

  本日は朝から、親子祭の前日準備をしていました◉

  実は…新ドアは制作間に合わず、というか2時間のイベントに耐えられないと、現場で判断。

  作り終わったドアは泣く泣く処分。にはならなかったのです笑

  中に入る人が通路から見えない様に衝立に使ったり、私物を置く為の場所の仕切りに使ったりと、新しい用途を見つけました٩(^‿^)۶

  良かった!作って良かった!

  最後はプロジェクトOとSさんとで、照明の角度、色、明るさにも注意しながら設定し、予定通り、8時ちょっと過ぎには、準備を終えて帰って来ました(*'ω'*)

  みんなで頑張って作業しているところを、次女が高い所から、撮影してくれました✴︎

 f:id:U4Q:20170908213314j:image

  かなり、テンパってやってました笑

3年目になり、少しは作業をお願いする方法も、身に付いてきた…のかな笑

  去年や一昨年の様に、何をしたらいいのか、困っている人が居ない様には気をつけたつもりなんですが…。

  本番は明日。

でも、お化けメイクの主力である長女が風邪をひいて、かなり体調が悪い様子。

  まだ安心できないのでした(>_<)

明日は…全員でがんばるぞ!!!

  

 

復活しました!!

  昨日は2時間爆睡で治す!と豪語した私ですが笑

  帰ってから少し眠り、その後「元気出せ!」と旦那さんがケンタッキーを買って来てくれたので(感謝!!)、それを食べてからまたすぐに寝ました…

  そして爆睡する事、9時間笑

結局朝まで眠ってしまいました!!

  お大事に、と、コメントをくださった皆さん、ありがとうございます◉

  眠る前に朦朧としながらスターボタンを押した後は記憶が無いです笑

  おかげさまで風邪は喉の痛みだけになりました٩(^‿^)۶

  今朝は親子祭を全校にお知らせするために発行している、「おやこま新聞」なるものを作ってきました。

昨年から始めた試みで、もっと委員会の事を知って欲しい、こんな準備をしているんだよってお伝えしたくて、自ら編集者をかって出たものです。

  前回は10号以上発行出来たのですが、今回はやっと3号目。

  今年は絶対的に時間が足りなかった(>_<)

  来年の今頃は今の仕事はしていないので、また親子祭の準備に邁進する日が続くでしょう◉

  まずは今年の親子祭を成功させなくては☆

 

  今回の写真はこの前の記事に載せたべべヅラの別バージョンです。

  チョンマゲタイプ笑↓↓↓

f:id:U4Q:20170907101827j:image